微塵切りに「面倒くさい」とか「キッチンが汚くなる」といったイメージを持っていないですか?
切り方のコツさえわかれば、30秒で微塵切りは終わります。
今回はみじん切りだけでなく玉ねぎの剥き方、スライスまで紹介します。
どれを取ってもプロと家とでは、やり方はまるで違います。
「早く綺麗に」はプロでやっている以上常に心掛けなくてはならないこと。
手軽に時短できる小技は、家で料理する時に存分に役立ってくれると思いますよ。
プロが教えるポイント
「手を汚さない」皮の剥き方、ヘタの取り方
玉ねぎ上の部分を落とす。

包丁の刃元を切り口と皮の間に入れ、剝がすように剥く。

これで手を汚さずに、手早く綺麗に皮が剥けます。

ヘタを取るときは包丁の切っ先をヘタの中心に向けて入れて、ぐるっと一周まわすと簡単です。


「端から端まで」綺麗にスライスする方法
玉ねぎを半分に切り、右側に包丁を軽く叩きつけるように5、6回切れ込みを入れる。
これで切り始めから綺麗にスライスすることができる。


そのままスライスしていると玉ねぎの高さが出てきて、切り辛くなってくると思います

そうしたらまずは右に倒す。


そのあとは切り口が右に来るように180度回転。

こうすることで高さが低くなって切りやすく、最後まで簡単にスライスできます。
「30秒で細かく」綺麗な微塵切りにする方法
みじん切りのコツは最初にどれだけ手を抜かないか。ここで全部決まります。
まな板に広げて切るから時間が掛かって、汚れる。なにより疲れる。時間の無駄です。
最初に出来る限り細かく切れ込みを入れた方が圧倒的に早く終わります。
ヘタを奥に向けて、切り離さないようにできるだけ薄く細かく包丁を入れる。

横に4、5カ所包丁を入れる。

ヘタを左手にしてできるだけ薄く切る。

これでまな板に広げることなく、細かい微塵切りが完成します。
玉ねぎを使ったレシピ集
玉ねぎは日常的に使う野菜なので、下処理を早く終わらせれば時短につながりますね。
さいごに玉ねぎを使った美味しいレシピを紹介します。
・プロがどこよりも簡単で美味しい「トマトソース」のレシピと作り方を教えます。トマト缶の酸味の消し方知ってますか?
プロのレシピのトマトソース。
玉ねぎのみじん切りさえ出来てしまえば簡単に作れます。自信をもっておすすめするレシピです。
・ベーコンと玉ねぎの本格的な「キッシュ・ロレーヌ」のレシピ。空焼きからアパレイユまでプロの作り方を教えます
たっぷりの玉ねぎとベーコンを入れたキッシュのレシピ。
生地作りから敷き方、焼き方までしっかり解説しているので、フレンチ初心者の方でも作れますよ。
・チーズでとろーり。ニョッキのクリームソース。簡単レシピでパスタにも使える万能ソースです
自家製ニョッキのレシピと、簡単に作れるクリームソースの作り方。
みじん切りが早く出来れば、すぐに作れる美味しいソースです。
・フランスのユッケ!「タルタルステーキ」をバターライスで洋風卵かけご飯に!
玉ねぎを使ったバターライスのアレンジレシピ。
バターライス作りは意外と簡単なので、おすすめですよ。